脱毛施術に通うときに男が足を運ぶ脱毛施設と女の人が足を運ぶ脱毛施設って異なりますよね。
一体どうして違うんでしょうか?
自分が本当に教えてほしいのはメンズとレディースで脱毛の機械が異なるのかどうかってこと。
男の毛は「剛毛」ってかんじですよね。
となれば男性用の脱毛機は男性の太く多い毛に対応したものなのでしょうか?あるいは脱毛の機械は男性用も女性用もないのかしら?
そこら辺の不明な点を教えて欲しいです。
男女で脱毛マシンが同じじゃないならばそこにはどんな違いがあるのかしら?
これらの脱毛マシンの違いに興味深々です。
それから男性と女性で脱毛処理の方法で相違点などあるのでしょうか?
わたしは女性用の脱毛機器しか経験が無いため、男性の脱毛機についてもすごく知りたいなと思っています。
そういう知識があると脱毛処理を受ける時に都合が良さそうな気がします。
又、男の人の美容脱毛は女の人の脱毛よりもとんでもなく脱毛代が掛かりそうです。
脱毛代がお高いのならその訳も教えてほしいです。
脱毛サロン通いをしているのですが、すごく大きな不満があるのです。
そいつは脱毛前後に皮膚を冷たくするときの事です。
この冷やすときのアイスパックみたいなのがキンキン冷えていて衝撃的なんです。
これを受ける度に不愉快になります。
暑い時期とかならそれなりに理解できます。
しかしこれは寒い時期でも冷感があります。
この冷たさがもうすごくイヤでこの工程を飛ばして欲しいと願ってしまうほどなのです。
担当者が丁寧に解説してくれますし、前もって言ってくれるのですけど、矢張り「冷」の衝撃はそのままです。
さほど冷え冷え感がないようなヤツで行えないのかと苦情を言いたくなります。
このイライラ感がなかったら、かなり脱毛専門店へ通いやすいと思います。
だから願わくばこの「アイシング作業」で不快感を与えないで欲しいんです。
皮膚を冷却する事が出来ても肌に「冷」の衝撃が来ないような脱毛関連商品があれば嬉しいですけどね。
これで落ち着いて美容脱毛を受けたいです。
脱毛専門サロンに行く度にイライラするので、ものすごく改良をして貰いたいものです。
昔から脱毛がしたかったのでエステに行ってみようと思いました。
でも私はけっこう頻繁に薬を服用します。
その薬と言うのが便秘薬なのです。
便秘症なので良く飲んでいるのですが、このことについてエステで相談したら「脱毛しても大丈夫です」とあっさりOKされました。
そしてカウンセリングから帰ってきました。
同僚にそのことを話したら、「エッ?!わたしの通うところは薬を飲んでいると脱毛をすることはできません!ということだったよ」と聞いたので、私は頭が混乱しています。
私が聞いたお店は大丈夫なのに、友人のエステだとダメみたいです。
各脱毛エステでルールが違うことってあるのでしょうか?
便秘の薬を飲んでいて脱毛をして絶対に大丈夫なのですか?
何だか気になって仕方ありません。
あたしが行こうとしている脱毛サロンに不信感が出てきています。
薬を飲んでいるのに関わらず脱毛の処理をすることを承諾すると言うことはもしかしたらきちんとしてない脱毛サロンなんじゃないかと疑ってしまいます。
脱毛サロンに最初から信用できなくなっていて、脱毛に行くかどうかで決められないでいます。